トラックバックURL
2009/11/30 08:48
|
ダイムラー・アーゲー(Daimler AG ) 乗用車及び商用車の世界的メーカー 2006年の生産台数は204万台で世界13位、トラックの販売では世界最大手であり、三菱ふそうトラック・バスを傘下に持っている。 ドイツ人技術者のカール・ベンツが1883年にベンツ社(Benz & Cie )を創立した。 また、1900年にはドイツ人技術者のゴットリープ・ダイムラー、ヴィルヘルム・マイバッハらにより ダイムラー・モトーレン・ゲゼルシャフト社 (Daimler Motoren Gesellschaft, DMG) が設立された。 1926年両社は合併しダイムラー・ベンツとなった。 同社は「メルセデス・ベンツ」ブランドの自動車や、戦車・船舶・航空機エンジンなどのメーカーとして発展をとげた。 ダイムラーベンツ会長であるユルゲン・シュレンプの主導により、1998年、ドイツのダイムラーベンツ・アーゲーとアメリカ合衆国のクライスラー・コーポレーションの事業結合契約に基づきダイムラー・クライスラーが誕生した。 乗用車で6大グループの一角で、グループ総合での世界販売実績第6位、商用車においては世界最大のメーカーであったが、事業が不振であったクライスラー部門を 2007年に売却まで、ミシガン州オーバーンヒルズとドイツ南部のシュトゥットガルトに本社を置いていた(なお、登記上の本社はシュトゥットガルト)。 PR |
CATEGORY [ 今日の知識、情報 ]TRACKBACK [ ]
|
忍者ブログ [PR] |