2011/03/11 04:44
|
米商務省が発表した1月の米貿易赤字では市場予想を上回る拡大となり、7カ月ぶりの高水準となった。 米ドル安に伴い輸出が過去最高だったものの、価格が上昇している原油などの輸入が大幅に増えたことで、赤字額が膨らんだ。→ ranking 1月の貿易収支統計によると、財とサービスを合わせた貿易収支(国際収支ベース、季節調整済み)は 463億ドルの赤字 (前月の403億ドルの赤字 速報値406億ドルの赤字) から赤字幅が15%拡大した。 輸入は5.2%増と、1993年3月以来の大幅な伸び。輸出は2.7%増えた。 輸入は2008年8月以来の高水準となり、原油価格の上昇や事務機器・消費財の輸入増加を反映した。 輸出に関しては米ドル安のほか、アジアや中南米の成長が寄与した。 → ranking 輸出は1677億ドルに増加で工業製品の輸出が過去最高となったほか、自動車や食品の輸出も伸びた。 また、輸入は2141億ドル(前月 2036億ドル)だった。 自動車の輸入は08年2月以来の高水準となり、資本財の輸入は過去最高の417億ドルに達した。 国内総生産(GDP)算出に使用されるインフレの影響を控除した実質財収支は495億ドルの赤字となり、赤字額は前月の460億ドルから拡大した。→ ranking PR |
|
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |