忍者ブログ
# 豪州は1850年代のゴールドラッシュ以来、これまで4回の鉱山ブーム
2010/02/23 19:32
 バテリノ副総裁(豪準備銀行 RBA 中央銀行)の発言

 豪経済は変動為替制度や金融・財政面での引き締め気味の政策姿勢により 
    記録的な鉱山ブーム
をきっかけとするインフレ圧力の高まりを緩和することができるとの見解を示した。を
 豪州経済は前回のブームからの30年間で、現在進んでいる鉱業活動の急増により良く対応できるような方向に発展したと語った。

 中国からの鉄鉱石や石炭に対する需要の急増をきっかけに、RBAがこれまで予想したよりも豪州経済は速いペースでの成長を遂げ、多くの雇用が創出されている。

 豪州は1850年代のゴールドラッシュ以来、これまで4回の鉱山ブームが起こっており、インフレ加速を伴ったと指摘した。  
 なお、鉱山ブームは著しい経済変動の時期であり、こうしたことが政策担当者に複雑な問題を提示することを歴史は物語っていると付け加えた。
 
    

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ つぶやき・一口メモ ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<2月の独企業景況感指数 11カ月ぶりに悪化 | HOME | スイス再保険会社 スイス・リー >>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]