忍者ブログ
# 円高は海外の要因が引き起こした
2008/11/04 20:11
 バークレイズ・キャピタル証券の調査によると、外国債券に投資する国内投資家の大半は、先週初めまでに急速に進んだ円高は、日本ではなく

     海外の要因が引き起こした

と見ているようだ。
 日本政府による円売り介入については、回答者の7割以上が

    可能性あり

と予想した。
 円高進行がどの地域の影響によるものかとの質問(複数回答可)に対し、投資家の66.7%は「欧州」、50.8%が「米国」、44.4%が「エマージング諸国」と答えた。
 なお、日本とする見方は11.1%にとどまったという。

 投資家は円急騰の主因を「日本銀行が10月8日の協調利下げに参加しなかったことなど国内要因ではなく、世界的な金融危機を背景とする

    ユーロや新興国通貨の急落

に求めたようだ。

   

拍手[0回]

PR

CATEGORY [ つぶやき・一口メモ ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<9月のユーロ圏生産者物価指数(PPI) | HOME | 中国の胡国家主席が米国で開催の金融サミットに出席>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]