トラックバックURL
2006/11/02 05:56
|
コステロ財務相(オーストラリア)の講演(1日) 場 所 キャンベラ (発言概要) オーストラリアでは深刻な干ばつによって 農作物の生産が打撃を受けている ため、今年の同国の経済成長率が長期平均を下回る可能性があると警告した。 オーストラリアの鉱山ブームは、ブラジルやインドネシア、ロシアなどが中国その他の需要に合わせて採掘量を拡大しているため、商品価格が高値から 反落する可能性が高く ブームは天井を打つかもしれないと予想した。 ただ、主要資源価格が長期平均水準に向かって低下すると想定される一方、過去の鉱山ブーム後の経験を考慮に入れてもなお、同価格が長期平均を下回る水準まで下落するとはみていないと述べた。 豪政府は先週、干ばつの影響が予想よりも深刻なことを受けて2006/07年度(06年7月─07年6月)の小麦収穫量の公式見通しを前年度比62%減の950万トンに下方修正している。 干ばつによって今年度の経済成長率は0.7%ポイント程度押し下げられるとしている。 PR |
CATEGORY [ 要人発言 ]TRACKBACK [ ]
|
忍者ブログ [PR] |